
前回の買付けにて古いロザリオを数点見つけてきました。
ロザリオはカトリック教会において聖母マリアへの祈りを唱える時に用いる数珠。
ヨーロッパではロザリオの祈りは、カトリック教会における伝統的な祈り。
ポルトガル語の、rosarium に由来するもので、「バラの冠」という意味があります。
・・・・・・・・・・・・・
黒い木製のビーズと彫りのあるビーズによるロザリオ。
重厚感はありますが、軽い付け心地です。


・サイズ:全周66cm
・France 1900年代中期
・・・・・・・・・・・・・
白いガラスビーズによるロザリオ
乳白色と白濁のガラスが美しいです。


サイズ:全周56cm
・France 1900年代中期
・・・・・・・・・・・・・
コーラルピンクのガラスビーズによるロザリオ
長さも一番短く、落ち着いた色味のコーラルピンク可愛らしい。


・サイズ: 全周44cm
・France 1900年代中期