昨年の秋の買付けで見つけてきたフランスの真鍮のスプーン。かなり古い物で1700年代中期頃の物になります。サイズも形も不定形で、真鍮の分厚いもの、薄いものなど様々。長さは18cmから20cmくらい。持ち手部にROULEと刻印された物とされてない物があります。調べましたが現状意味不明です。真鍮なので磨けばピカピカになりますが、アンティーク感を損なうので写真の程度にしています。現在9本在庫しています。
・France 1760年代
・サイズ:18cm〜20cm
・各6,500円
昨年の秋の買付けで見つけてきたフランスの真鍮のスプーン。かなり古い物で1700年代中期頃の物になります。サイズも形も不定形で、真鍮の分厚いもの、薄いものなど様々。長さは18cmから20cmくらい。持ち手部にROULEと刻印された物とされてない物があります。調べましたが現状意味不明です。真鍮なので磨けばピカピカになりますが、アンティーク感を損なうので写真の程度にしています。現在9本在庫しています。
・France 1760年代
・サイズ:18cm〜20cm
・各6,500円