コンフィは食物を長期保存するための最も古い調理法で、果物の砂糖漬けやお肉をハーブやオリーブ油で漬け込んだものなど、各種の食材の風味をより高めるための手法です。昔から様々なコンフィが南フランスの至る所で作られていました。
本品も同じ南仏のストーンウェアです。『コンフィポットは両耳付き』という店主の拘りと、ずっと探し求めていた色に限りなく近い深緑色。
赤土色の陶器のベースに表面にかけられた釉薬の艶がとても美しいです。
高さ25cm弱位のサイズですので、花器としてもちょうどいい寸法です。写真は吾亦紅(ドライ)ですが何を生けても映えること間違いなしです。
割れ、ヒビ、クラックなどはありません。傷、欠けはいっぱいあります。水漏れなどもありません。左右で微妙に高さに違いがあります。詳細は写真をご覧ください。
・France 19世紀
・サイズ:底径13cm(両手含む29cm)×高さ24cm
※サイズの関係により本品は個別送料(1,500円)になります。
0
0
0
0
0
0