サルグミンヌ製陶工場の創業者であるニコラス・アンリ・ヤコビとそのパートナーは、1790年フランスの東、ドイツ国境に隣接する町サルグミンヌに最初の工場を設立しました。しかし経営はうまくいかず、19世紀に入り工場はバイエルン出身のドイツ人、ポール・ウッチシュナイダー(Paul Utzschneider)に引き継がれることになります。彼はフランスの小さな町だったサルグミンヌを各地の国際博覧会で世界に紹介します。そして彼の顧客は帝政時代のナポレオンやブルボン朝にまでいたるようになります。

1838年、アレクサンドル・デ・ガイガーの時代には、Villeroy&Bochと資本協力し市場を分け合う契約を取り交わします1850年代にはこれまで薪オーブンを使って製造されていた工場に、蒸気運転プラント(石炭オーブン)が建設され、より生産力が向上されるようになります。

1870年の普仏戦争によりフランスはプロイセン(現ドイツ)に敗北、フランクフルト条約によりサルグミンヌのあるモーゼル地方一帯はドイツに分割されてしまいます。

息子のポーリン・ド・ガイガーは父から会社を引き継ぎ、工場がフランス籍であることを守るために、1876年にドイツ領のウッツシュナイダー、Utzschneider&Cie(U&C Sarreguemines )とフランス領の Digoin et Sarreguemines の2つに会社を分割します。そしてフランス領にあるディゴワン工場とヴィトリー・ル・フランソワ工場は、会社名を Digoin et Sarreguemines に改名、1881年から総称を Faienceries de Sarreguemines、Digoin et Vitry-le-Francois と呼ぶようになります。

ポーリン・ド・ガイガーが1913年に亡くなったとき、Utzschneider&Cie は2つの会社に分割されました。地政学的な状況からSarregueminesの陶器工場はフランスの工場とは独立して管理されます。

第一次世界大戦のドイツ敗戦によって、サルグミンヌ製陶工場はすべてフランスに返還され、サルグミンヌ・ディゴワン・ヴィトリール-フランソワの名前で統一され、カザール家によって経営が継続されることになります。

その後、経営不振より1942年~45年にかけて再び Villeroy&Boch に経営が委託されます。1979年には、リュネヴィル・バドンビレー・サンクレマングループに買収されます。この時期よりサルグミンヌは長年続いた食器製造からタイルの製造に移行することになります。これが1982年から「Sarreguemines Bâtiment」と呼ばれる理由です。2002年には株主となった従業員に製造が引き継がれ、「Céramiques de Sarreguemines」と名付けられました。

2007年1月、サルグミンヌは裁判所に破産を宣告し、時代に翻弄されながら、200年以上続いたフランスを代表する古窯は、その歴史に終止符を打ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です