透き通る白磁にRとGの文字が美しい大きな深皿です。
金彩で装飾されたフォーマルなモノグラムが目を引きます。
スカラップの縁取りが、大きな白磁の深皿の雰囲気を和らげているように思います。
maker’s markはありませんが、装飾、形からおそらくLimoges窯ではないかと推測されます。
お料理というよりは、スイーツやお菓子といった甘い雰囲気のものが似合いそうな・・・。
・France 1800年後期~1900年初期
・サイズ:直径27.5×高さ6cm
透き通る白磁にRとGの文字が美しい大きな深皿です。
金彩で装飾されたフォーマルなモノグラムが目を引きます。
スカラップの縁取りが、大きな白磁の深皿の雰囲気を和らげているように思います。
maker’s markはありませんが、装飾、形からおそらくLimoges窯ではないかと推測されます。
お料理というよりは、スイーツやお菓子といった甘い雰囲気のものが似合いそうな・・・。
・France 1800年後期~1900年初期
・サイズ:直径27.5×高さ6cm