ミシェル・コーガンは、ブルターニュ地方のロスポルデンという町のフランス人パテ職人の息子でした。1927年に父親のローラン・コーガンは地元で “Caugant” というデリカテッセンを開業しました。ジビエで作られたパテは街の評判となります。ミシェルは1933年にそこで生まれました。

ミシェルは10代の頃よりお父さんの手伝いをするようになり、1950年頃よりパテを入れる容器として、テリーヌポットを制作するようになりました。リアルに表現されたジビエの動物たちをモチーフとした様々な動物たちは、精巧な中にも可愛らしい表情をしており、Michel Caugant のコレクションは、テリーヌポットコレクターの間で大変人気となりました。

フランスではテリーヌコレクターの間で、その年に誰が最も洗練されたアイテムを持っているかを決める大会まであるそうです。おもしろいですね。ポットの裏面には、Michel Caugant のサインと「ひとつひとつ手作業で作られています」といった文言が入っています。ブルターニュを愛し、町のみんなから愛されたミシェルは、2021年88歳でこの世を去りました。

今回は、アヒルやカモなどの鳥をはじめ、入手困難なウサギや鹿などもあります。すべて上下に分かれていて中にパテを詰められるようになっています。サイズも大小さまざまです。何点か引き取られ新しいおうちに旅立って行きましたが、まだたくさん在庫がございます。個別の詳細はオンラインショップにてご確認ください。またお店に展示していますのでぜひ手に取ってご覧ください。

0

ONLINESHOP

0

0

0

0

0

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です