週末の怒涛のお客さまラッシュも過ぎ去り、また静かな日常が戻ってまいりました。

11日の建国記念日より木曜日の嵐を除いて、昨日の日曜日までバレンタインdayを挟んでいたこともあってか、たくさんのお客さまにご来店頂きました。お越しくださり誠にありがとうございました。毎度のことながら狭い店内で申し訳ございません。。。

今日は、お店で紙の小袋を作ったり、写真を撮ったり、上原ひろみの “Haze” をBGMに聴きながら、まさにぼんやりとお店番をさせて頂いております。

先日フランスより届いた新しいアイテム、少しずつ整理しながらディスプレイしています。ひとつ置くたびにまた好きな風景が戻ってくるような気がします。

外の風が強くなってきましたので看板は外させて頂きました。みなさまも洗濯もの飛ばされないようお気を付けください。

奥の黄土色のポットはリヨンを拠点とする菓子メーカー「ノヴィエ・ヴィエノワ」が製造した1920年代の古いジャム瓶 Noguier-Viennois製菓工場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です