これからの暑い季節に向けて白無地の涼しげなお皿がフランスより届きました。白無地と言っても、真っ白な物もあれば、アイボリーがかったものもあります。どれもさっぱりした飽きの来ないシンプルなデザインのものばかりで、フランスの古窯、サルグミンヌ、モントロー、窯元不明などなど様々です。

1800年代から1900年代前半に製造された古いお皿ですので、欠けていたり、染みや貫入が入っていたりします。古くから使われてきたお皿の経年変化を楽しんでいただけると嬉しいです。

サイズはディナー用(24~25cm)のものが多く、中には深皿もあります。少しづつお店に展示しています。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です