
フランス Lunéville の “Lucien” というシリーズの淡いローズピンク色のラヴィエ。
クローバーには、3つ葉といっしょに4つ葉もいくつか見受けられます。。。縁周りにも小さなクローバーがたくさん散りばめられています。状態は良好で、細かい貫入と微妙な染みは見受けられますが、ヒビや欠けクラックなどはございません。
4つ葉のクローバーは幸運を招く(4つ葉のクローバーを見つけると幸福になる)ことで有名ですが、フランスでも同じく信じられていています。小さな子供たちは公園でクローバーを見つけると必死になって探すそうですよ~
“Lucien” については、恐らくリュシアン・ボナパルト(Lucien Bonaparte, 1775-1840)リュシアンはフランス皇帝、ナポレオン・ボナパルトの6歳違いの実弟のこと、あるいは、その息子のシャルル・リュシアン・ボナパルト(Charles Lucien Bonaparte, 1803- 1857)は、鳥類、動植物の研究と保護に貢献した自然学者、のことではないかと思いますが、詳細はよくわかりませんでした。
Lunéville K&G(Lunéville Keller & Guerin)は、フランスの西部、ロレーヌ地方の古窯。
18世紀初頭、フランス、パリの東、ロレーヌ地方の町リュネビルに開窯。
1758年にサンクレメン工場(St.Clement)を設立、1812年に創業者よりKeller(ケラー)とGuerin(ゲラン)が事業を継承、刻印の「K&G」は創始者より窯を引き継いだ、ケラーとゲランの頭文字が刻まれています。1900年代にはバドンヴィレーやサルグミンヌを吸収合併。しかし第二次世界大戦による工場の痛手は大きく、250年続いたフランス屈指の製陶所はついに1981年に生産を停止しました。
・France 1900-1930’s
・サイズ:直径24cmx13.3cmx高さ3.1cm
詳細写真はONLINESHOPにてご確認ください。



