
フランスの古い真鍮製のコーヒーポットとティーポット。どちらでも良いのでしょうが、一応当店では背高の方がコーヒーポットということになってます。一見、ピューターにも見えますが、肉厚もそれほど厚くなく、思ったほど重くなく、真鍮製ということです。たぶん磨けばかなり綺麗になると思います。しかしあまりピカピカにしてしまうと、アンティーク感も無くなってしまいますのでやめました。
上から見た時ホタテ貝を並べたような、連続した半円(スカラップ)の波状の縁取りがぐるり回って見えます。
表面には一面に象形文字のような、古代エジプトのヒエログリフのような模様が彫られて、とても趣があります。つまみ部分はアイボリンが使われています。
使うことは可能ですが、どちらかというとディスプレイとして飾って頂く感じでしょうか。
・France 1900年前後
・サイズ コーヒーポット:24.5×10.5×高さ18cm、ティーポット:25.5×10.5×高さ14cm、
・詳細写真は各々ONLINESHOPにてご確認ください。


