イギリス、ロンドン北部ストークオントレントは、良質な陶土の石炭と粘土が豊富で地元の陶器産業の発展につながりました。ドルトン、ミントン、ウェッジウッドなどの有名な製陶工場からスタッフォードシャー陶器として栄えてきました。BROWN-WESTHEAD, MOORE & CO はその古窯のひとつで、1862年~1904年まで製陶工場がありました。
本品は、poultry という名前のシリーズで家禽(かきん)という意味。鶏やアヒルなど家で飼う鳥の総称のことを云います。周りの縁には庭で遊ぶ鳥たちの姿が何羽も描かれています。
平皿は直径25cm程あり少し大きめなディナープレートといった感じ。コンポティエは直径26cm少々で高さが16cmもあります。どちらも手に取ると厚めでずっしりとした重さがあります。各々貫入や染みがございます。コンポティエには高台部分に1cm程の掛けがあります。
・England 1800年代後期
0
0
0
■平皿 ・サイズ:25cmx高さ2.1cm ・ONLINESHOP
■コンポティエ ・サイズ:26.2cmx高さ16cm ・ONLINESHOP