ブリュロは19世紀後半、主に北フランスのカフェやビストロで生まれました。肉厚のある陶器製でずっしり重いのが特徴。

ブリュロは南仏と違い寒さの厳しい北フランスの地で生まれました。寒い冬の日に熱いコーヒーを冷まさず飲むために工夫されたものと云われています。カフェを出る時、カップを逆さにして高台の裏のくぼみの所にコニャックやリキュールなどのお酒を注ぎ、クイッと飲んで体を温めてから寒い外に出ていくというのが習わしだったそうです。

なので、高台の裏側は下写真のようなお椀型をしているのが特徴。寒い地で体を温めるための知恵だったのでしょうか、ちょっと粋な習慣ですね。ブリュロは1800年後半から1900年前期頃に作られていた物が多く、それ以降は殆ど作られなくなりました。

こちらは春の買付けてで見つけてきたピンク色のブリュロ。以前もひとつありましたが、ピンク色は殆ど見かけない色合いです。

暖かいコーヒーを飲みながら100年前の北フランスを思い浮かべるなんてのもいいですね。。。 ブリュロ他にもまだ数点買付けしてきております(ピンクはこの一点のみ)

・France 1900~1920年代頃

・サイズ:直径7.8cmx高さ8.2cm

・ONLINESHOP











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です